ストレスのマネジメントにおける二つの段階

人生を歩む中で、ノンストレスで生きることは、ほぼ無理といっても過言ではありません。ストレスは嫌なものですが、ただマイナスなだけの存在ではありません。ストレスは、何らかの負荷ですが、その経験を通して人生をより良く生きるための学びになる場合もあるのです。

心身共に健康に生きていくためには、そんなプラス面もマイナス面もあるストレスとうまく付き合っていく必要があります。ストレスとうまく付き合っていく方法の一つが、ストレスのマネジメントです。ストレスの正体を知り、適切に処理していくことで、健全に仕事をして健康に生きていくことができます。

ストレスのマネジメントには、主に二つの段階があります。まず最初の段階としてやるべきなのが、セルフモニタリングです。セルフモニタリングとは、自分が何にストレスを感じ、ストレスを感じたときにどのような反応をしているのかを自覚することを言います。これを実践することで、日頃からストレスに自覚的になり、早急にストレスを緩和することが可能になります。

そして次の段階にやるべきなのが、ストレスコーピングです。ストレスコーピングとは、直接ストレスの原因に働きかけて問題を解決したり、自身の考え方を変えてストレスを軽減したりする、対処的な取り組みを指しています。セルフモニタリングを行うにしても、ストレスコーピングを考えるにしても、重要なポイントは思いつく限り書き出すということです。何がストレスになるのか、どのような反応をするのかは、人によって違います。

また、人の心は複雑なもので、イライラする原因がわからずに心を掘り下げてみると、実は深い部分でストレスを感じているようなケースもあります。そういった際に、「書く」という行為は非常に役に立ちます。心が不安定な時は、思いつく限り気持ちを書き出してストレスに気付き、適した対処法を講じるようにしましょう。